サッシからの雨漏りが起きたらどうする?確認と対処法を知ろう
2024.01.10 (Wed) 更新
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
さいたま市見沼区の屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店のヤネザルです。
住宅の雨漏りは、様々なトラブルを引き起こす可能性があります。特にサッシからの雨漏りはその中でもよく見られる問題の一つです。本ブログでは、サッシからの雨漏りが起きた場合の確認ポイントと対処法について詳しく解説いたします。早期の対処がとても重要です。
サッシからの雨漏りの確認ポイント
水漏れの兆候を探す: 雨の日や水をかけたときに、サッシ周りや床に水滴やしみが現れるかどうかを確認します。
風や音の変化に注意: 強風の日に、サッシからの雨漏りがあると、風切り音や異音が発生することがあります。異常な音がする場合はその部分の注意が必要です。
湿気やカビの発生: 長期間雨漏りが続くと、湿気やカビが発生する可能性があります。これらの症状もサッシからの雨漏りのサインです。
雨漏りの原因
シーリングの劣化 : サッシ周りに使用されているシーリング材が経年劣化し、ひび割れや剥がれが生じることがあります。これによって雨水がサッシの隙間から侵入する可能性が高まります。
不良な取り付け工事 : サッシが不適切に取り付けられている場合、すき間ができ、雨水が建物内に侵入することがあります。施工時の注意が欠けると、水密性が確保されず、雨漏りが発生する可能性が上がります。
継ぎ目や隙間の不備 : サッシの継ぎ目や周囲の隙間に十分な防水処理が施されていない場合は、雨水が浸透しやすくなります。特に強風や激しい雨があると、これらの隙間から水が侵入しやすくなるので注意です。
ガラスの劣化や破損 : サッシに使用されているガラスが劣化したり、ひび割れている場合、雨水がガラスを通して建物内に侵入することがあります。定期的なガラスの点検が重要です。
建物の老朽化 : 建物全体が老朽化している場合、屋根や外壁、サッシなどの部分も劣化が進み、雨漏りのリスクが高まります。年数を経た建物は定期的なメンテナンスが重要不可欠です。
雨戸や窓の開閉不良 : 雨戸や窓が正しく閉まらない、または開閉時に隙間ができると、雨水が入り込む可能性があります。適切な調整や修理が必要になります。
サッシからの雨漏りが確認された場合の対処法
雨漏りが発覚したらまず初めにどうすればいいか焦りますよね。ひとつずつ確認していきましょう!
安全を確保する: 雨漏りの場合、まずは安全を確保しましょう。電気機器が水に濡れている場合は絶対に触らず、即座に電源を切りましょう。
水の封じ込め: タオルやバケツなどで水を封じ込め、床や家具への被害を最小限に抑えます。早急な対応が被害の拡大を防ぎます。
原因の特定: 雨漏りの原因を特定するために、窓やサッシ周りを確認します。シーリングのひび割れや隙間、不良な取り付け工事が原因となることがあります。
シーリングの補修: シーリングが劣化している場合は、早めに補修を行います。適切なシーリング材を使用し、丁寧な作業が必要になります。
プロの助けを借りる: 自身での対処が難しい場合や原因が不明確な場合は、プロの建築士やリフォーム業者に相談し、アドバイスや修理を依頼しましょう。
予防策としてのメンテナンス
最後に
さいたま市見沼区のヤネザルでは埼玉県内(白岡市、上尾市、北葛飾郡松伏町、深谷市、蓮田市、春日部市、川口市、さいたま市)の屋根修繕やベランダのひび割れ、雨漏りなどのご相談や見積りを無料で行っております。
是非お気軽にご連絡ください!!
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆
屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル
住所:〒337-0021 埼玉県さいたま市見沼区膝子750
フリーダイヤル:0120-86-8236(営業時間9:00~18:00/火・水定休)
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆