スタッフブログ|屋根リフォームならヤネザル|さいたま市の屋根リフォーム・雨漏り・防水ならお任せ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-86-8236

  • 受付9:00~18:00
  • 定休日火曜日・水曜日

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 風災・台風対策!屋根の補強方法と火災保険を活用するコツ

風災・台風対策!屋根の補強方法と火災保険を活用するコツ

スタッフブログ

2025.04.16 (Wed) 更新

いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

さいたま市見沼区の屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店ヤネザルです。

ヤネザル

 

はじめに

台風や強風による屋根被害は毎年多く発生しています。 「屋根の補強をしたいけど、どんな方法があるの?」 「もし屋根が破損したら火災保険は使えるの?」 といった疑問を持つ方も多いでしょう。

本記事では、風災・台風対策として有効な屋根の補強方法と、火災保険を活用するコツについて詳しく解説します。

 

1. 台風・強風による屋根の被害とは?

台風影響

台風や強風で発生しやすい屋根の被害には以下のようなものがあります。

屋根材の飛散やズレ(瓦・スレート・金属屋根など)

棟板金の浮き・剥がれ

雨樋の破損や詰まり

屋根下地の損傷による雨漏り

こうした被害を防ぐためには、定期的な点検と適切な補強が重要です。

2. 風災・台風対策!屋根の補強方法

(1) 屋根材の固定を強化する

特に瓦屋根は、台風の強風で飛ばされることがあります。

瓦をステンレス製の釘やビスで固定する

漆喰補修を行い、瓦のズレを防ぐ

スレート屋根や金属屋根もビス増し締めを実施

 

(2) 棟板金の補強をする

棟板金が浮いたり剥がれたりすると、そこから風が入り込み、屋根が飛ばされる原因になります。

釘をステンレスビスに交換し、浮きにくくする

コーキング材で隙間を塞ぎ、風の侵入を防ぐ

定期的に点検し、緩みがあれば早めに修理

 

(3) 雨樋のメンテナンスをする

雨樋が詰まっていると、大雨の際に水があふれ、屋根や外壁を傷める原因になります。

落ち葉やゴミを定期的に清掃

樋が歪んでいたら補修・交換を検討

 

(4) 防水シート(ルーフィング)の点検・交換

屋根の下地にある防水シート(ルーフィング)が劣化していると、強風で屋根材が剥がれた際に雨漏りしやすくなります。

定期的な点検で劣化していないか確認

葺き替え時に高耐久の防水シートを選ぶ

 

(5) 屋根の点検・メンテナンスを定期的に実施する

風災対策には早めの点検と補強が不可欠です。

専門業者に屋根診断を依頼する

小さな不具合でも早めに補修する

 

 

 

3. 火災保険を活用して修理費用を抑えるコツ

風災による屋根被害は、火災保険の適用対象になることが多いです。

 

(1) 火災保険が適用されるケース

台風・突風・強風で屋根材が飛ばされた

棟板金が剥がれた

飛来物による屋根の破損

経年劣化による損傷は保険適用外になるため注意!

 

(2) 火災保険を利用する際のポイント

被害が発生したらすぐに写真を撮影!(屋根・外壁・庭の被害を記録)

保険会社に連絡し、申請の流れを確認する

専門業者に見積もりを依頼し、修理の必要性を証明する

さいたま市など関東エリアでも、毎年台風や強風の被害が発生しています。 火災保険を活用することで、自己負担を抑えて修理できる可能性があります!

強風で屋根が損傷した場合、火災保険を使って修理費用を補填できる可能性があります。

 

(1) 風災補償があるか確認する

火災保険には「風災補償」が付いていることが多いですが、プランによっては対象外の場合もあります。まずは契約内容を確認しましょう。

 

(2) 被害状況を写真で記録する

保険申請には、屋根の被害状況を証明する写真が必要です。被害後すぐに撮影しておくと、スムーズに申請できます。

 

(3) 修理前に保険会社へ相談する

事前に保険会社に連絡し、どの範囲が補償対象になるか確認してから修理を依頼しましょう。

 

(4) 信頼できる業者に依頼する

悪質な業者による「保険金を使った無料修理」には注意が必要です。適正価格で施工してくれる業者を選びましょう。

 

 

4. まとめ:屋根の補強+火災保険で台風対策を万全に!

屋根の補強方法:固定強化・棟板金補強・雨樋メンテナンス

防水シートの点検&定期的な屋根診断が重要

風災による被害は火災保険の適用対象になる場合がある!

早めの写真撮影&保険申請で修理費用を軽減できる!

 

「屋根の強風対策をしたい」「火災保険を使って修理したい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!

\今すぐ屋根の無料診断を依頼!/

ヤネザルでは、屋根補強や火災保険活用のアドバイスを行っています。 まずは無料相談をどうぞ!

合わせて読みたい記事↓

 

台風から家を守るための屋根補強リフォームのすすめ

 

台風で屋根が壊れた場合の対処法と復旧プロセス

 

最後に

さいたま市見沼区のヤネザルでは、さいたま市内だけでなく埼玉県内各地(白岡市、上尾市、北葛飾郡松伏町、深谷市、蓮田市、春日部市、川口市、さいたま市)の屋根修繕やベランダのひび割れ、雨漏りなどのご相談や見積りを無料で行っております。

是非お気軽にご連絡ください!!

◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆

屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル

住所:〒337-0021  埼玉県さいたま市見沼区膝子750

フリーダイヤル:0120-86-8236(営業時間9:00~18:00/火・水定休)

◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆

ご来店予約

診断無料

0120-86-8236 受付 9:00~18:00 定休日 火曜日・水曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介