さいたま市桜区にて屋根カバー・外壁塗装工事をいたしました
2023.03.10 (Fri)
さいたま市桜区 Y様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根カバー工法、外壁塗装工事 |
|---|---|
| 施工日数 | 30日間 |
| 工事金額 | 約190万円 |
| メーカー・商品 | 屋根材:スーパーガルテクト(シェイドブルー)アイジー工業株式会社 外壁塗料:ゼニスIR(PAINTLINE) |
お客様のご要望
今回のお客様は、さいたま市桜区にお住まいのY様。
ご紹介で、屋根カバー・外壁塗装をご検討されていたお客様です。
担当者より
現場調査にお伺いさせていただきました。

屋根の劣化が進んで、いました。

サイディングのコーキング部分、硬化し隙間が出来ています。

カビ、汚れが多くみられました。
施工前、施工後写真
工事写真レポート

バイオ高圧洗浄
バイオ洗浄剤を適量入れ散布し、有機系のカビやコケなどの見えない内部の汚れを浮き上がらせて洗浄する作業です。
バイオ高圧洗浄

コーキングカット
既存のコーキングをカットし、プライマーの塗布を行います。
コーキング工事/コーキング打設
防水機能のあるコーキングを打ち込む工程です。
打った後サイディングとの間に空洞ができないようしっかりヘラで押さえています。
棟板金撤去
既存の棟板金と貫板を撤去しました。
雪止め金具撤去
既存の雪止め金具を撤去します。
ルーフィング設置
合成繊維不織布を使用している為、既存のスレートやねの段差などで破れる心配がございません。
新規屋根材設置
新規屋根カバーを軒先から順に設置します。
屋根カバー施工完了
屋根材:スーパーガルテクト(シェイドブルー)アイジー工業株式会社
軒天塗装
軒天部は、色がのるまで重ねて塗装を行っているので一回塗りということはございません。
外壁塗装/下塗り
塗料:ポリマーファンデネオ
外壁塗装/中塗り
塗料:ゼニスIR(PAINTLINE)
紫外線や雨・風など過酷な気候条件に強いというメリットがあります。
外壁塗装/上塗り
長期間美観を保つことで、メンテナンス回数を減らし、トータルでコスト削減になります。
カラー:上部PL-22
下部:PL-45
ベランダ床施工(FRP防水)
古い塗装を取り除きます。
プライマー塗布
下地としてプライマーを塗布しました。
防水層 形成
FRPシートを敷設し、防水用のポリエステル樹脂と硬化剤を混ぜたものを、施工箇所に均一に塗っていきます。
一度乾燥させたら、再度FRPを塗布する作業を行い、防水層をに厚みを持たせます。脱泡ローラーで空気を抜きながら塗布します。
防水トップコート
FRP層の保護をするためにトップコートを塗布します。










































無料診断依頼






