屋根漆喰工事をさいたま市見沼区にて施工いたしました
2024.01.08 (Mon)
さいたま市 Y様邸 施工データ
工事内容 | 屋根漆喰工事 |
---|---|
施工日数 | 1日間 |
工事金額 | 約57万円 |
お客様のご要望
瓦がずれているので補修、見積りをお願いしたいとの事で、ヤネザル見沼店にご来店いただきました。
ご相談、お見積り、診断は無料で実施 いたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
担当者より
今回は瓦屋根のお宅です。
お客様と日程を調整し、現地調査にお伺いしました。
ご相談、お見積り、診断後しっかりご納得いただいてから、ご依頼いただけます。
それでは、現場調査の様子をご覧ください。
瓦屋根の現場調査
漆喰が経年劣化により硬化し脆くなっています、新たに漆喰の詰め直しが必要です。
瓦屋根及び漆喰部分も、日常的に紫外線を浴び、雨や風の影響で経年劣化してくるものです。
ヒビズレが発生しやすくなり、内部の腐食へとつながっていきます。
以上で、現地調査は終了です。
さいたま市見沼区施工内容
屋根漆喰工事をご提案させていただきました。
お家の診断状況に応じで適した施工内容をご提案させていただきます。
それでは、工事レポートをご覧ください。
工事写真レポート
瓦の漆喰詰め直し前後
耐風性能を上げるという触れ込みで、やられている業者さんがいるようです。
確かに瓦の正面 山の部分左端から1/4くらいだけ、接着剤を打つと風にあおられにくくなりますが、以下の懸念事項が想定されます。
〇シーリング材の油脂が、経年で流れ出て美しい瓦の表面が油膜で覆われ、汚れてしまう。
〇瓦本体をすべて打ち込んでしまっている施工も多く見られ、瓦の隙間をすべて埋めてしまうと蒸発して出るべき雨水を封じ込めてしまい、中の屋根下地や瓦桟を腐朽してしまう恐れや、最悪雨漏れの原因になってしまう場合があります。
〇屋根リフォームで既存の屋根を撤去する工程がある場合、シーリング材で瓦が留め付けられているため、通常よりも労務費がかかってしまう。
漆喰で補修した場合そのようなことは、起こりません、今回のお宅のように、瓦の美しさが保たれます。
長い目で見ると、経済的です。
瓦の雨仕舞いについて
瓦の雨仕舞い(雨が屋根下地へ回らないようにする仕組み)は、一部の雨水が左右や上下の勘合から瓦の裏側へ侵入しても、下地防水(なじみ土などが雨水を吸っていた)で屋根下地へ雨水が回らないように止水して、晴れた日にその浸水した雨水が蒸発して、侵入した勘合部から出していく仕組みになっています。瓦が数枚割れているだけでは「下地防水紙へ雨水が回りやすくなる」ということです。
漆喰工事完了
綺麗な仕上がりとなりました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
屋根専門のヤネザルでは、屋根のサンプルも多数ご用意。設置例などもご覧になれます。
ご相談、お見積り、診断は無料で実施しております。
お客様とじっくり打合せさせていただき、お客様のご要望にあったものをご提案させていただきます!
ぜひお気軽にご来店ください。
お問い合わせはコチラ!!→ご相談・お問い合わせ