さいたま市に西区にて無機ハイブリットチタンガードを用いた外壁塗装工事を行いました
2025.07.14 (Mon)
さいたま市西区 施工データ
工事内容 | 外壁塗装工事 |
---|---|
工事金額 | 約125万円 |
メーカー・商品 | 外壁塗料:無機ハイブリットチタンガードIR/ペイントラインジャパン株式会社 付帯部塗料:リアクターコート/ロックペイント株式会社 |
担当者より
ヤネザルのHPをご覧いただきありがとうございます。
今回はさいたま市西区にて行った、外壁塗装工事の事例をご紹介します!!
数ある業者の中から、弊社をお選びいただき、誠にありがとうございました。
お客様と日程を調整し、現地調査にお伺いしました。
それでは現地調査の結果、施工中の様子をご覧ください!
さいたま市西区にて現地調査の結果
◆シーリングの劣化
シーリングに亀裂 が見受けられます。シーリングは10年程経つと劣化してくると言われています。このままの状態では亀裂の隙間から、雨水が徐々に染み込んでしまい、内部構造まで傷めてしまう恐れがあるため、見つけたら早めのメンテナンスをおすすめします。その他の箇所のシーリングもひび割れ、亀裂など劣化が見受けられましたので、シーリングの打ち替えをご提案させていただきました。
◆外壁の黒ずみ
全体的に外壁の黒ずみや、コケの発生が見受けられます。使用している塗料や周囲の環境によって変わってきますが、通常、外壁塗装は10年程度で劣化が始まり、15年程度に1度塗替えを行うのが目安と言われています。塗膜が劣化してくると、防水効果も低下している状態なので、汚れが付着しやすくなり、黒ずみやコケ・カビなどが発生しやすくなります。コケやカビが付着したままでは雨水が外壁にとどまり、うまく排出されずに外壁の劣化を早めてしまう恐れがあります。付帯部分も調査を行い、塗膜の劣化が見受けられましたので、外壁の調査の結果、バイオ高圧洗浄・外壁塗装・付帯部塗装をご提案させていただきました。
さいたま市西区にて施工の様子
足場の設置
足場を設置します。飛散防止ネットを設置することで、足場作業中に材料や道具が落下するのを防ぎ、洗浄時の際の水しぶきやゴミ・塗装の際に塗料が近隣の住宅などに飛び散るのを防ぐことができます。
バイオ高圧洗浄
塗装の前に、バイオ高圧洗浄で汚れを洗い流します。特殊な洗剤を使用してカビやコケ・黒ずみなどをしっかりと洗い流していきます。カビ・コケなどは根を除去しない限り、塗料を栄養として更に大発生します。どんなに良い塗料を使用しても下地に汚れが残っていると、再発生に繋がります。塗装は下地処理が要となってきますので、しっかり汚れを落としていきます。
シーリング工事
◆シーリングの除去・プライマー塗布・シーリング打設
既存のシーリングを除去します。除去後にプライマー塗布を行います。プライマーは新しく充填するシーリング材との密着性を高めるための接着剤のような役割があります。
プライマー塗布後に新しいシーリングを充填させ、外壁材との間に空洞ができないようヘラでしっかり圧着し表面を平滑に仕上げていきます。
シーリングは高所にも施工されていることも多くあり、シーリング工事には足場が必要になります。屋根外壁塗装などと一緒にシーリング工事も行うことで、別々に工事を行うより足場の費用削減にも繋がります。
無機ハイブリットチタンガードIRを用いた外壁塗装工事
◆下塗り
下塗りは劣化した外壁の表面を整える効果、下地と塗料の密着を高める役割があります。
◆中塗り
中塗り・上塗りで使用した塗料は 無機ハイブリットチタンガードIR/ペイントライン(株) です。
無機ハイブリットチタンガードは実証実験において、劣化の原因となるラジカル反応を制御する新技術、高耐候性特殊チタン導入しラジカルプロテクト高密度シェル構造により塗膜の樹脂劣化を外側・内側からも制御する性能があります。また、超低汚染性のメカニズムにより塗膜表面に親水基を形成して雨水が壁面に広がって汚れを浮かび上がらせ、汚れが流れ落ちるので、雨筋汚れを未然に予防してくれます。今回はツートンカラーでの塗装になりますのでPL-02とPL-20でそれぞれ中塗りを行います。
◆上塗り
無機ハイブリットチタンガードは紫外線・雨・風・塩害など過酷な気候条件に強く、最大耐用年数が約30年のため、メンテナンス回数を減らしトータルメンテナンスコストの削減に繋がります。また、柔軟でひび割れしにくい塗料なので長期的な美観の維持が期待できます。
付帯塗装工事
付帯塗装で使用した塗料はリアクターコート/ロックペイント株式会社です。耐久性・低汚染性・藻やカビの発生を抑制してくれる特徴があります。
付帯部はしっかり色がのるまで、重ねて2度塗り、3度塗りと行っていきます。
◆破風
◆シャッターボックス
◆水切り
屋根・外壁塗装時には、付帯部分も共に塗り替えることで、建物が明るく生まれ変わります。
屋根外壁塗装などで足場を設置する場合は、ご一緒に付帯部も塗装することをおすすめいたします!
以上、施工の様子のご紹介でした!
最後に
大切なご自宅のメンテナンスに、弊社をお選びいただき、誠にありがとうございました。
ヤネザルではヤネザル保証で安心継続
施工後は、保証書を発行しております。施工完工後、施工完工写真と併せて施工保証書を発行いたします。
保証書の期間内は無料にてアフターフォローを実施いたします!
弊社では、お客様とじっくり打合せをさせていただき、お家の診断状況に応じて適した施工内容をご提案させていただきます。
店内には屋根材・外壁材のサンプルもございますので、ぜひお気軽にお越しください!
◆お客様の声◆
貴重なご意見・ご協力ありがとうございました。
ヤネザルではご相談・診断・お見積りは無料で実施しておりますので、お気軽にご連絡ください!!
ご相談・お問合せ ⇐ ご相談はこちらから!!