棟板金交換工事をさいたま市北区にて施工いたしました
2023.10.17 (Tue)
さいたま市北区 T様邸 施工データ
工事内容 | 棟板金交換工事 |
---|---|
施工日数 | 1日間 |
工事金額 | 約19万円 |
メーカー・商品 | 貫板材:エコランバー(フクビ化学工業株式会社) |
お客様のご要望
棟板金が浮いている、補修をお願いしたいとヤネザル見沼店にお電話いただきました。
ご相談、お見積り、診断は無料で実施 いたしております、しっかりご納得いただいてから、ご検討いただけます。
担当者より
お客様と日程を調整し、現地調査にお伺いしました。
早速現地調査にお伺いさせていただきました。
さいたま市北区現地調査
屋根調査
棟板金が浮き、貫板が見えてきています。
ビスがはずれ、いつでもはがれてしまう危険があります。
棟板金のビスや釘が腐食や錆も、浮きの原因になりますので、メンテナンスは、定期的に行うことをお勧めいたします。
屋根において重要な役割を担っている棟板金ですので、メンテナンスを怠ってしまうと、大きな被害にあってしまう可能性もあります。
現地調査は、以上です。
さいたま市北区施工内容
診断の結果
棟板金交換工事をご依頼いただきました。
それでは、工事レポートをご覧ください。
工事写真レポート
棟板金撤去
既存の棟板金を撤去する工程です。
屋根は、家屋で最も外部からのダメージを受けやすい箇所といえます。外壁よりも劣化が進むのが早いともいえます。屋根の頂点に設置されている、棟板金もダメージを受けやすく、太陽光などの熱によって膨張と縮小を繰り返します。その結果、釘やビスが少しずつ、隙間ができたり抜けおちてしまいます。棟板金が浮いてしまう原因になってしまいます。
貫板設置
棟下地として貫板を設置(貫板:エコランバー/フクビ化学工業株式会社)フクビ化学工業のエコランバーは工場や家庭などからのプラスチックを再利用した合成樹脂製なので環境に優しくい建材です。耐久性に優れ、腐りません、70℃以上の高温に耐えられる樹脂を使用しています。水抜溝があるので、瓦下に侵入する雨水を排出し、滑り止め加工も施されています。品質が一定で、切断加工・釘打ちなどもできる素材です。
棟板金設置
貫板を設置し棟板金をかぶせていきます、接合部分もコーキングで接着、防水補強しています。
棟板金が浮いてしまうと、貫板がむき出しになってしまいます。むき出しになった貫板は雨などに晒されてしまって、腐食が進む可能性があります。
腐食が進むと、「雨漏り」を起こしてしまう可能性や内部の劣化につながってしまいます。
棟板金が浮いてしまうということは、台風などがくるとどこに飛散の可能性があります。
飛散することで通行人や近隣へ迷惑をかける可能性があるので、非常に危険です。
ヤネザルでは、塗料・屋根材・雨樋など実物を展示しています。
営業時間9:00-18:00、土日営業でお待ちしております。
是非、ご来店ください。
ヤネザル見沼店:さいたま市見沼区膝子750
ご相談・お問い合わせ←こちらへどうぞ!!