棟と隅棟板金交換新設工事をさいたま市にて施工致しました
2023.12.01 (Fri)
さいたま市 S様邸 施工データ
工事内容 | 棟隅棟板金交換新設工事 |
---|---|
施工日数 | 10日間 |
工事金額 | 約27万円 |
お客様のご要望
屋根棟の浮きが気になっているとの事で、お問い合わせいただきました。
ヤネザルでは、ご相談、お見積り、診断は無料で実施 いたしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
担当者より
お客様と日程を調整し、現地調査にお伺いしました。
ご説明、お見積りをしっかり精査いただけます。ご納得いただいてから、ご依頼ください。
さいたま市現地調査
ドローン調査
屋根地上調査
スレートに劣化が見受けられます。年数を経て防水効果が落ちてしまい水を含むようになると水を含んで膨張と、乾いて収縮を繰り返し少しずつひび割れが生じてきます。放っておくと脆くなり、破損が始まります。
釘浮き、棟板金の浮きが見受けられます。釘に錆が発生し隙間から雨水が浸水してくると、内部に腐食が発生してしまいます。
貫板に雨水が浸透し、台風や地震により雨漏りなど被害が拡大する可能性があります。
浮きが重度な場合、現調の際に応急的に防水テープなどで処置いたします。
劣化の程度が軽ければ、塗装で十分です、経済的にも少ない負担で済みます。
劣化が内部に及び、付着力の低下が起きている場合は、全面修繕が必要になり、経済的負担も大きくなってしまいます。
さいたま市施工内容
診断の結果
部分仮設足場・棟、隅棟板金交換新設工事、
以上の施工をご依頼いただきました。
それでは、工事レポートをご覧ください。
工事写真レポート
部分足場設置
足場の仮設工事では、飛散防止ネットを設置します。
釘頭防水補強(下屋根ビス交換)
防水補強(水切り唐草接合部分・集水器周り)
水切り板金との接合部分コーキング補修で防水補強しています。
棟及び隅棟板金交換
既存の貫板を撤去します。
貫板を設置し棟板金をかぶせていきます、接合部分もコーキングで接着、防水補強しています。
棟板金が浮いてしまうと、貫板がむき出しになってしまいます。むき出しになった貫板は雨などに晒されてしまって、腐食が進む可能性があります。
腐食が進むと、「雨漏り」を起こしてしまう可能性や内部の劣化につながってしまいます。
棟板金が浮いてしまうということは、台風などがくるとどこに飛散の可能性があります。
飛散することで通行人や近隣へ迷惑をかける可能性があるので、非常に危険です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ヤネザルでは、塗料・屋根材・雨樋など実物を展示しています。
営業時間9:00-18:00、土日営業でお待ちしております。
是非、ご来店ください。
ヤネザル見沼店:さいたま市見沼区膝子750
ご相談・お問い合わせ←こちらへどうぞ!!