施工事例|屋根リフォームならヤネザル|さいたま市の屋根リフォーム・雨漏り・防水ならお任せ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-86-8236

  • 受付9:00~18:00
  • 定休日火曜日・水曜日

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / さいたま市西区にてゼニスシリーズを用いた屋根塗装工事を行いました

さいたま市西区にてゼニスシリーズを用いた屋根塗装工事を行いました

2025.02.03 (Mon)

施工前BEFORE
施工後AFTER

さいたま市西区 施工データ

工事内容屋根塗装工事 付帯部塗装工事
工事金額約78万円
メーカー・商品屋根塗料:ゼニスシリーズ ペイントラインジャパン株式会社

この施工事例と類似の条件で見積を依頼する

担当者より

 

ヤネザルHPをご覧いただきありがとうございます!!

今回はさいたま市西区にて行った、屋根塗装工事の事例をご紹介します!

屋根材はガルバリウム銅板のお宅です。

 

それでは、現地調査の様子をご覧ください。

 

さいたま市西区にて現地調査の様子

【屋根調査】

ドローンを用いて屋根調査を行いました。ドローンで調査することで、屋根に上らず診断が可能なため劣化部分を余計に傷つけることなく、お客様の目で状態をご確認いただけます。

 

◆サビ

屋根材にサビが見受けられます。劣化やサビに強いガルバリウム銅板ですが、金属という性質上サビてしまうこともあります。

サビが発生する原因は酸化によるものです。サビをこのままの状態にしてしまうと、屋根材に穴があいてしまい雨漏りの原因に繋がってしまいます。

サビの進行をおさえるためにも、再塗装などのメンテナンスがおすすめです。

 

色褪せ

さいたま市西区にて屋根色褪せ

色褪せが見受けられます。紫外線や雨・風などの影響で塗膜が劣化し色褪せに繋がってしまいます。色褪せは塗膜が劣化しているサインです。

再塗装などメンテナンスを行うことがおすすめです。

 

【付帯部調査】

◆竪樋

さいたま市西区にて竪樋色褪せ

塗膜が劣化し色褪せが見受けられます。屋根や外壁と同様に付帯部分も紫外線や雨・風など過酷な気候条件にさらされています。

塗膜が劣化しているということは防水効果も低下しているサインなので、素材自体の保護と美観を高めるためにも再塗装などメンテナンスがおすすめです。

 

◆ベランダ木部

さいたま市西区にてベランダ木部劣化

ベランダ木部の塗料の剥がれと色褪せが見受けられます。塗料が剥がれている部分は特に雨水の影響を受けやすく、腐食・雨漏りなどの原因になり建物の劣化を早めてしまいます。

木部塗装の再塗装のサイクルは、一般的に3年~5年と言われておりますので定期的にメンテナンスを行うことがおすすめです。

 

さいたま市西区にて屋根塗装工事の様子

足場設置

さいたま市西区にて足場設置

足場を設置します。飛散防止ネットを設置し、高圧洗浄時の水しぶきや塗料の飛び散りを防止する役割があります。

 

バイオ高圧洗浄

さいたま市西区にて屋根洗浄

屋根の洗浄を行います。バイオ洗浄剤を適量入れ散布し、有機系のカビやコケなどの見えない内部の汚れを浮き上がらせて洗浄していきます。

 

屋根ケレン作業

さいたま市西区にて屋根ケレン

ガルバリウム銅板の塗装を行う前に、ケレン作業を行います。ケレン作業とは、汚れやサビ、旧塗膜などをたわしやペーパーなどで落とす作業です。

表面のサビをしっかり落とし、塗料をしっかり吸着させるための大切な工程です。

 

ゼニスシリーズを用いた屋根塗装工事の様子

◆下塗り

さいたま市西区にて下塗り

下塗り塗料にはPLサーモテックメタルガード/ペイントラインジャパン株式会社 を使用しました。

PLサーモテックガードは、サビ止め性能と遮熱性を有した特殊変性エポキシ樹脂をベースにした、弱溶剤2液変性のため防錆力に優れています。

また、弱溶剤タイプの錆止め塗料のため、様々な下地に適応でき、環境にやさしい塗料です。

 

◆中塗り

さいたま市西区にて屋根中塗り

中塗り塗料にはゼニスルーフIR/ペイントラインジャパン株式会社 を使用しました。

ゼニスルーフシリーズは、屋根専用塗料でオルガノポリシロキサン系樹脂に加えた無機塗料に4Fフッ素樹脂を配合したハイブリット無機塗料です。

ゼニスルーフは1液型ですが強靭な樹脂結合で、紫外線や風・雨などの過酷な気候条件に大きなメリットがあります。

最大期待耐用年数は20年~23年で長期間にわたって建物の美観を保つことが期待でき、トータルメンテナンスコストの削減にも繋がります。

 

◆上塗り

さいたま市西区にて屋根上塗り

上塗り材もゼニスルーフIRを使用しました。お色味はPL-51です。

ゼニスシリーズは、塗膜の柔軟性を高める技術に成功したことにより、ひび割れしにくい塗膜面を実現し、しなやかな強靭さにより美観の長期的な維持が期待できます。

また、従来の遮熱塗料に比べ耐候性・遮熱性に優れるシステムを採用しているため、10~20℃(気候条件・塗装色にも因ります)程度、表面温度を抑制し熱劣化を抑制してくれます。

 

付帯部塗装の様子

◆ケレン作業

さいたま市西区にて竪樋ケレン

付帯部の塗装前にケレン作業を行います。ケレン作業とは汚れ・サビ・旧塗膜をたわしやペーパーなどで落とし塗料をしっかりと吸着させるための作業です。

ケレン作業が不十分だと数か月も経たないうちに塗装が剥げてしまったり、錆が発生してしまう可能性があります。仕上がりの美しさや塗料の耐久性にも影響するので大切な工程です。

 

◆竪樋

さいたま市西区にて竪樋塗装

付帯部の塗装は1度塗りだけではなくしっかりと塗料の色がのるまで2度、3度重ねて塗装を行っていきます。

 

◆軒樋

さいたま市西区にて軒樋塗装

◆ベランダ笠木

さいたま市西区にて笠木

◆ベランダ木部

さいたま市西区にてベランダ木部塗装

◆玄関柱

さいたま市西区にて玄関柱塗装

付帯部分の塗装も行うことにより建物の外観が生まれ変わります。

屋根・外壁同様、付帯部分も紫外線・雨風の影響を受けていますので、一緒に塗装することで、さらに建物の耐久性も高まります。

屋根や外壁塗装で足場を設置する場合はご一緒に付帯部分の塗装もおすすめしております!

 

以上、工事様子のご紹介でした!

 

最後に

さいたま市西区にてアフター

ゼニスルーフシリーズは、屋根専用塗料でオルガノポリシロキサン系樹脂に加えた無機塗料に4Fフッ素樹脂を配合したハイブリット無機塗料です。

ゼニスルーフは1液型ですが強靭な樹脂結合で、紫外線や風・雨などの過酷な気候条件に大きなメリットがあります。

最大期待耐用年数は20年~23年で長期間にわたって建物の美観を保つことが期待でき、トータルメンテナンスコストの削減にも繋がります。

塗膜の柔軟性を高める技術に成功したことにより、ひび割れしにくい塗膜面を実現し、しなやかな強靭さにより美観の長期的な維持が期待できます。

数ある業者の中から、弊社をお選びいただきありがとうございました。

 

                                    屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル

 

弊社では、お客様とじっくり打合せをさせていただき、お家の診断状況に応じて適した施工内容をご提案させていただきます。

良く聞いて、良く見て、良く話せ(秩父神社/お元気三猿)の姿勢でお客様の屋根リフォームをサポートいたしますので、お気軽にご相談いただければと思います。

 

ヤネザルではご相談・診断・お見積り無料で実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

ご相談・お問合せ ⇐ ご相談はこちらから!!

 

超低汚染リファインMF-IRによる屋根外壁塗装工事をさいたま市北区にて施工しました

さいたま市見沼区にて屋根塗装・ツートンカラーの外壁塗装を行いました

さいたま市見沼区にて無機塗料を用いた屋根塗装工事を行いました

ご来店予約

診断無料

0120-86-8236 受付 9:00~18:00 定休日 火曜日・水曜日 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介