雨漏りの原因「パラペット」のメンテナンス
2024.10.28 (Mon) 更新
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
さいたま市見沼区の屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店のヤネザルです。
パラペットは、建物の屋上やベランダ、バルコニーの外周部分に設置された低い壁のことを指します。見た目に美しさを与えたり、落下防止の役割を果たしたりするために設置されていますが、メンテナンスを怠ると、雨漏りの原因になることがあります。この記事であ、パラペットの役割と、そのメンテナンスの重要性について解説します。
目次
パラペットとは?
パラペットは、建物の縁に設けられる小さな壁で、主に次のような役割があります。
防護機能:人や物が建夫野から落下するのを防ぐために設置されています。特に高層ビルやマンションの屋上においては、需要な安全装置として機能性します。
デザイン効果:建物の外観を美しく整えるためにも利用されます。デザイン性を持たせたパラペットは、建物の印象を引き締める効果があります。
雨水の排水調整:パラペットは屋上やベランダにたまった雨水を適切に排水する役割も担っています。この機能が正常に働くためには、排水口やシーリング材がしっかり機能していることが必要です。
パラペットが雨漏りの原因になる理由
パラペットが雨漏りの原因となる主な要因は、パラペットそのものの劣化や不十分な排水システムにあります。具体的な原因をあげます。
シーリング材の劣化:パラペットと建物本体の接合部分には、シーリング材(コーキング材)が使用されています。このシーリング材が経年劣化によりひび割れたり、剥がれたりすると、そこから雨水が浸入してしまいます。
排水システムの不備:パラペットには雨水を流すための排水口やドレインが設置されていますが、これが詰まると雨水が滞留し、壁や建物内部に浸透して雨漏りの原因となります。
防水シートの劣化:屋上の防水シートや塗膜が劣化すると、パラペットの接合部分から水が浸入することがあります。この状態が放置されると、建物内部に水が入り込み、雨漏りを引き起こします。
クラックの発生:パラペットにひび(クラック)が入ると、そこから雨水が浸入し、雨漏りの原因となります。特に、パラペットが雨水にされされやすい場所にある場合、このクラックが発生しやすくなります。
パラペットのメンテナンスの重要性
パラペットのメンテナンスを定期的に行うことは、雨漏りを防ぐために非常に重要です。メンテナンスを怠ると、建物全体にダメージを与える可能性がある為、ポイントを抑えておくことが大切です。
定期的なシーリング材のチェックと補修
シーリング材は年数が経つと徐々に劣化していきます。パラペットと建物本体の接合部分のシーリング材が劣化していないか、定期的に点検し、必要があれば新たに打ち直すことが必要です。シーリング材の劣化は、ひび割れや剥がれなどの目に見える兆候が表れることが多いため、雨が降った後に確認してみるのもよいでしょう。
排水口やドレインの清掃
パラペット周辺にたまった枯れ葉やごみが排水口を詰まらせることが多く、それが原因で雨水があふれ、雨漏りにつながることがあります。定期的に排水口やドレインの清掃を行い、雨水がスムーズに流れるように保つことが重要です。特に秋や風の強い季節には注意が必要です。
防水シートや塗膜の点検
屋上やパラペットの防水処理も重要なポイントです。防水シートや塗膜が劣化すると、雨水が内部に浸透しやすくなります。定期的な点検と、必要に応じた補修や再塗装を行うことで、雨漏りのリスクを大幅に減らすことができます。特に、新築から10年程度経過した建物では、そろそろ防水処理の再施工が必要になることが多いです。
ひび割れの補修
パラペットにひび割れが見つかった場合、出来るだけ早く補修することが大切です。日々が小さいうちに補修を行えば、簡単に雨漏りを防ぐことができますが、放置していると大きな日々に成長し、補修費用が増加する可能性があります。
パラペットメンテナンスの手順
実際にパラペットメンテナンスの具体的な手順について解説します。
1.点検
パラペットの状態を目視で点検します。シーリング材のひび割れ、排水口の詰まり、防水シートの劣化、パラペット自体のひび割れなどを確認します。
特に雨が降った後は、雨水がどのように排水されているかもチェックポイントです。
2.清掃
パラペット周辺や排水口にごみが溜まっていればそれを取り除きます。特に、屋上やバルコニーの近くに樹木がある場合は、落ち葉が詰まりやすいため、頻繁に清掃する必要があります。
3.シーリング材の補修
シーリング材が劣化している場合、古いシーリング材をはがして、新しいものを塗りなおします。シーリング作業は専門的な技術が必要な為、プロに依頼するのが一般的です。
4.防水処理の再施工
防水シートや塗膜の劣化が見られた場合、部分的な補修や全面的な防水処理の再施工が必要です。こちらも専門業者に依頼することが推奨されます。
5.ひび割れの補修
ひび割れが小さな場合は、防水材を塗り込むだけで対処できることもありますが、大きなひびの場合専門の補修材での補修が必要です。こちらもプロに依頼するのが安全です。
5.パラペットのメンテナンスを怠るとどうなる?
パラペットのメンテナンスを怠ると、次のような問題が発生する可能性があります。
雨漏りの発生
まず、最も一般的な問題は雨漏りです。雨水が建物内部に侵入すると、壁や天井にシミができ、最終的には建物の構造に深刻なダメージを与えることがあります。
建物の寿命が短くなる
雨水が建物内部に浸透し続けると、建物の寿命が大幅に短くなる可能性があります。特に木造建築の場合、雨水が浸透すると木材が腐り、建物全体の強度が低下します。
修繕費用が増大する
雨漏りの放置していると、修繕費用が大幅に増加します。早期のメンテナンスであれば、低コストで対処できることが多いですが、放置すると大規模な修繕が必要となり、結果的に大きな出費とある可能性があります。
まとめ
パラペットは建物に欠かせない構造要素ですが、適切なメンテナンスを行わないと雨漏りの原因となり、建物全体に深刻なダメージを与えることがあります。シーリング材の劣化や排水口の詰まり、防水シートの老朽化など、問題が発生する前に定期的な点検と補修を行うことが重要です。これにより、建物の寿命を延ばし、快適な居住環境を保つことができます。
特に、雨漏りは放置しておくと修繕費用が増大するため、早めの対策が肝心です。パラペットのメンテナンスを定期的に行い、建物を雨漏りから守りましょう!!
合わせて読みたい記事↓
最後に
さいたま市見沼区のヤネザルでは埼玉県内(白岡市、上尾市、北葛飾郡松伏町、深谷市、蓮田市、春日部市、川口市、さいたま市)の屋根修繕やベランダのひび割れ、雨漏りなどのご相談や見積りを無料で行っております。
是非お気軽にご連絡ください!!
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆
屋根リフォーム・雨漏り・防水専門店 ヤネザル
住所:〒337-0021 埼玉県さいたま市見沼区膝子750
フリーダイヤル:0120-86-8236(営業時間9:00~18:00/火・水定休)
◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆